各施術の説明と注意事項

  よもぎ蒸しについて

⭐️よもぎ蒸しについて⭐️                                    よもぎ蒸しは、よもぎの葉を蒸した蒸気を直接肌や粘膜から吸収させることにより腸や子宮を含め、身体全体を内側から温めていく療法となります。 韓国では、産後「子宮回復のケア」としても使われることも多く、大きくなった子宮や産道を収縮させて元に戻す子宮復古や、膣の収縮、血流の回復など「産後の肥立ち」にも良いとされています。                                 ⭐️よもぎ蒸しの流れ⭐️                                        まずガウンの上にマントを被り、穴の空いた専用の椅子に座ります。よもぎはあらかじめ火で蒸してあり、蒸したよもぎを中に入れた状態で椅子に座ります。すると椅子の穴からはよもぎの蒸気が出てきて、その蒸気を粘膜や肌を通して浴びることで身体を芯から温めていきます。次第にお尻から腸、子宮などの内臓が温まり始めます。身体の中からじんわりと温めることで、施術の最中は「しっかりと汗をかくこと」ができます。時間は30分となりますが、延長したい場合には最大40分まで行う事ができます。                                                       ⭐️よもぎ蒸しの効果⭐️                                   よもぎにはカルシウムやマグネシウム、ビタミンA、B1、B2、Cのほか、クロロフィルも含まれています。抹消血管の拡張や浄血作用、新陳代謝促進作用などがあり、幅広い効果が期待できます。                   ✳︎冷え性の改善✳︎                   カラダの中心を温めることで血流が良くなり、血液が手足の末端にまで行き届きます。そのため、冷え性の改善へつながるでしょう。                     ✳︎デトックス効果✳︎                       大量発汗することで、カラダに溜まった毒素や老廃物が汗と一緒に排出されます。これにより、デトックス効果が期待できます。                        ✳︎生理に関する悩みを改善✳︎                                 子宮につながる膣から有効成分をしっかりと吸収するため、生理痛や生理不順などに高い効果が期待できます。また、生理の痛みを和らげて機能を活性化します。ただし、生理中は衛生面を考慮し、お断りさせて頂いております。おすすめは生理前後ですが、とくに生理前のよもぎ蒸しは、生理痛や生理中の憂鬱な気分の解消に高い効果が得られるでしょう。 ✳︎妊活中の方✳︎                    妊活をされている方がよもぎ蒸しをするベストタイミングは、生理後から排卵日までの間が効果的と言われています。なぜかというと、低温気に子宮を温めることで、内膜を厚くしたり、血流を良くすることで卵の発育に効果が期待できるからです。逆に排卵後は、血流が良くなりすぎると、着床の妨げになったり、精子は熱に弱いので子宮内で弱ってしまうこともあるようです。                 ✳︎更年期障害の緩和✳︎                              更年期特有の憂鬱な気分がすっきりしてやる気が出ます。 ✳︎美肌効果✳︎                                         代謝が良くなり、毛穴の詰まりが解消されて肌がキレイになります。これらのほか、肩こりや痔、鼻づまり、喉の痛み、むくみの解消、自律神経のバランスを整えるなど、人によって得られる効果はさまざまです。当サロンのよもぎは、国産よもぎを使用しており100%オーガニックです。岐阜県の磁場ゼロ土地で薬草職人さんが丁寧に作り上げている大変貴重な品となっております。ひのきのイスも化学物質をいっさい使用せずに作られています。産地は静岡です。よもぎを蒸す土鍋も有害物質ゼロの天然石となります。この土鍋でお米を炊くとおかずが要らないくらい美味しいお米になります。さらに、蒸したよもぎの中にはマイナスイオンプレートを入れており、備長炭の100倍のマイナスイオンが発生します!よもぎ温熱セラピー協会に加入しておりますので、安心、安全なよもぎ蒸しをぜひお試しください。


アーユルレイキヘッドマッサージ

アーユルレイキヘッドマッサージは良質なセサミ油などのキャリアオイルにアロマオイルブレンドしたオイルマッサージとなります❣️

頭にはホルモンバランスを司るツボがたくさんありますので、マッサージ+アロマオイルにより様々な症状緩和が期待できます

アーユルヴェーダに基づいたチェックシートで体質診断を行った後、その方にあったエッセンシャルオイルを調合し30分から40分かけてマッサージを行います。ヘッドマッサージの他首や肩もマッサージを施します。


アロマタッチテクニック

⭐️アロマタッチとは⭐️

アロマタッチテクニックとはとてもパワフルなテクニックです。

 心身のバランス調整にかかわる脊椎(背骨)周辺と足裏に直接エッセンシャルオイルを塗布し、優しいタッチケアで精油を浸透させていく方法です。

 肌と肌が触れ合う事で、精神的な安らぎや深いリラグゼーションをもたらします

 

⭐️期待できること⭐️

✳︎ストレスを軽減 不眠を改善 抗うつ 循環器改善 セロトニンの調整

 ✳︎免疫力を増強 免疫細胞を効果的に生産

 ✳︎炎症を抑える 鎮静 止血 CRP値の調整

 ✳︎生命恒常性(ホメオスタシス) 自律神経を調整

 

五感の一つである(触感)に働きかけるタッチセラピーと、嗅覚に働きかけるエッセンシャルオイルの香りの相互効果は、交感神経・副交感神経のバランスを整えます。

また、血液の浄化、花粉症などのアレルギーの予防にも効果があり、自律神経を整え、体のバランスを保つために力を発揮することが明らかになっています。

 よもぎ蒸しをした後は体が温まり血流の流れも良いのでより精油が体に浸透しやすくなります。

その為、よもぎ蒸しとセットで施術を受ける事をお勧めします。

 肌から塗布したエッセンシャルオイルの芳香分子は非常に細かいので 表皮から真皮層まで到達し毛細血管から血流に乗って全身へと運ばれます

 施術後は老廃物がリンパ管に流れ込み、リンパ節までたどり着いて

体外に排出されるのを促す事を助ける為水分をしっかり取りましょう。

使用するエッセンシャルオイルは、もちろんdoTERRAです!!

現在はdoteraJapanのエッセンシャルオイルを使用しておりますが、オイルについては今後より良質なオイルへの変更を検討中。オイル購入などについての勧誘などは一切ありませんのでご安心ください。


店舗のご案内

〒302-0116

茨城県守谷市大柏540-14

Tel: 080-1250-0838

お問い合わせ

プライバシーポリシー

利用規約

会社概要

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。